以前の記事
2017年 04月2016年 06月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 02月 more... +++profile+++
uni (ウニ) 性別:女の子 生年月日:4/18/05 所在地:New York, USA <飼い主> kaz 2003年よりNY生活。 1年だけの語学留学の 予定で渡米したものの、 今に至る。 ![]() +++link:dogs+++ 下町Racuのお気楽日記 PECOLINO from U.S.A. ムーたん日記 女☆の花道 Grateful Dogs bublog まりものつぶやき らくになる日記 ぶひ☆パラ ボストンテリア vs 織物作家 Flower Tea ちょこあずき日記 FUNKY A GO GO!! ボストンテリア KEME・MO~ petit pas ぶたのしっぽ ボストンテリア 【パンチ 】DE【デイト】 ボストンテリア 【PANCH】の【パンチ】 Ⅱ a planet of toto のびのび生活 ぺろぺろ日和 ドンキーの心 あずき録@ボストンテリア ちゅらのゆんたく 雑貨屋の、いぬ。 丑年につき uni log ぴょんびっけ&美味しいもの日記 びびでばびでばぶ~ デコパンチ しずく三昧 niconico堂 むぎずんにっき ぶっさんの☆うれし!たのし!大好き! ピータンともなか SAMURAI カンベエ タスマニアン ★とわなるはる★ リップ毎日アグレッシ部。 +++link:favorites+++ ダカフェ日記 kinu*PHOTO カメラと一緒にパリでお散歩* +++shops+++ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フォロー中のブログ
ボストンテリアだらけオレオレオ - I am... ボステリ☆ランディ一家四... ボステリ☆Ramiro ... fabgraphy! BBB'S - blog... ボステリベッツン&アンリの宝箱 晴れのちパン carefree life uni☆Rock KIRINとASAHIで乾杯! おかわり!むぎちょこ×ご... HUKUとか写真とか ウキワ漂流中! わにとらにっき ボステリ日記♪ぱどまにあ ::: トロンモン ::: SansaiDog Blog flowerpot カテゴリ
全体ボストンテリア NY ひとりごと いろいろ マタニティ 未分類 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年。私にとってはかなりあれこれな一年でした。
4月の予定日通りの出産。 ![]() それから約2ヶ月も母には助けてもらいました。 ![]() どうもありがとう。 母帰国後、ルカとのテンヤワンヤな子育てが始まって。 そして、実は8月末にやっとこ結婚しまして。 ![]() 実質共に”家族”になりました。 結婚手続きの後、息子くんは洗礼を受けてクリスチャンに。 ![]() ![]() 9月には思い立って義両親に会いに。 ![]() 気付いたら息子くんがウニより体重が重くなって、二人一緒に遊べるように。 ![]() 私としては、なかなか盛りだくさんだった2012年。 これからもみんな元気に仲良く過ごせますように。 ちょっと早いですが、年末のご挨拶を。 皆様、今年も大変お世話になりました。 それでは、良いお年を♪ 2013年も宜しくお願い致します。 ■
[PR]
この冬、我が家のヒーターが猛烈に頑張ってくれてるので室内では毎日半袖です。
クリスマスも終わって今年も残すところあとわずか。 そんな今頃になってひとまずお知らせをば。 「息子と二人で一時帰国しまーす♪」 にひ。 2003年に渡米して以来”日本のお正月”を過ごしていなかったので超楽しみ♪ とは言え、大晦日の夕方こちらを出発して1日の夜に成田到着の便で帰るので新年のカウントダウンとか出来ないのが残念ですが。 お仕事がんばれのルカとウニはまたもやお留守番です。 今度は14時間のロングフライト。一人で大丈夫かととても不安ですが・・・。 ちょっと前に巻き起こった「ベビ連れの飛行機」論争、どうなってました? 以前のようにフットワーク軽くあちこち行けなくなっちゃったのは仕方ないとしても、それなりに楽しめたらなぁと。 都内の子連れ事情、色々お聞かせくださいませ。 先日のウニさん。 ![]() 相変わらずのボール遊びでのウキウキっぷり。 帰国前の週末にまた思いっきりボール遊びしなくっちゃ。 ■
[PR]
日本滞在も10日も過ぎましたが、実家でののんびり楽々生活が快適で仕方ありません。
その上、姪っ子の側に居られて幸せすぎる毎日です。 屋上で日向ぼっこ。 ![]() 父も孫娘にはデレデレです。 もちろん母もですけどね。 ![]() さて、前回帰国した時にかれこれ20年以上前ホームビデオで父が撮影したVTRをDVDに焼いたりしてて、 今回はそのDVDのラベル作りを。 そんな作業中、その映像を見ながら思い出したのが、”8ミリ”。 (若い人は知らないんだろうね。) 我が家では子供の頃、誕生会とかそういうイベントで「8ミリ上映会」が行われたりして、 8ミリを観るってすごく大好きなイベントだったのよね。 父に聞いてみたら我が家の映写機がまだ使えるらしいと知り、久々に上映会開催。 まだ現役だったプロジェクター ![]() 匂いも懐かしいっ。 簡易スクリーンを作って上映会。 ![]() 白黒映像!!(笑) 姉が新生児だった頃。ということはもう40年前の映像なのね。 ![]() さすがフィルムだけあって、色も画像も思っていたよりすごく鮮やか。 懐かしい祖母の姿や両親の若い頃の姿に感慨もひとしおです。 今の時代、ホームビデオ(って言うの??)はデジタル録画でデータの再生はボタン一つで簡単だよね。 8ミリは一本テープが終わる毎に巻き戻してまたテープをセットしてとそれなりに時間はかかる。 でもそういうアナログな作業もそれにかかる時間も愛おしかったりするのよね。 お酒飲みながら夜更けまで続いた上映会。 無音な8ミリ映像観ながらの楽しい夜でした。 ■
[PR]
この週末、姉一家が赤ちゃんを連れて実家に。
5月10日生まれの姪っ子、まなちゃんです。 ![]() はじめまして~♪ ![]() 赤ちゃんってそこに居るだけでとても幸せ気分♪ もうずーっと側に居たくなっちゃう。 今回の姉の実家滞在は2週間くらいかな。 なのでその期間は私もずっと実家に居ようと思っております。うふ。 そういえば久々にデジイチ触った気が・・・。 赤ちゃん撮るのってホント難しいなぁ。 写真が上手く撮れるようになりたいなぁ。 義兄と甥っ子1号2号は昨日の夜に川崎の自宅へ。 まこ、運転ご苦労様でした。 甥っ子1号まちゃきが昨夜突然高熱が出てしまったのでとても心配。 早く治りますように。 2号のヒロ、また一緒に遊ぼうね~。 ■
[PR]
13時間の空の旅。
![]() 今回はあまり眠れず、とにかく映画を観まくってきました。 いつかDVDで観ようと思ってた「犬とあなたの物語」もチョイス。 まずはとら君を探す。 何度も見逃して巻き戻してを繰り返す。画面ガン見。発見!!?? ウキャ♪ そしてその後は予想通り号泣。 かなり怪しい乗客でした。 そんなこんなでひとまず無事に成田到着。 持ってきたiPhoneが使えず、公衆電話を探すのがとにかく大変。 日本に来て一番困るのはこれかなぁ。 今回は電車移動。 ![]() 神楽坂で友人とお食事。 ![]() みんなどうもありがとう♪ 最終の新幹線で実家に帰宅。 今日はゆっくり寝てようとは思ってたけど、起きたらなんと午後3時過ぎ!! 睡眠時間14時間?? 寝すぎだからっ!! ということで、日本での滞在初日は何もしないまま終わっていきそうです。 いまだに予定がほとんど決まってない今回の日本滞在。 この先どうなることやら・・・。 ■
[PR]
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||